こんにちは☆
サロンドプリエのブログをご覧いただきありがとうございます!
最近こんなお天気続いていますが
もうセミが鳴き始めています(^^
暑い夏こそ健康に汗をかいて涼を取りたいですね?
あるコラムを見ていたら素敵な情報が書いてあったのでご紹介☆
古代インドでは
ナツメグを頭痛、熱病、口臭消し、整腸として使われていたそうです。
現代でも世界各国で親しまれ様々な効能があることが科学的に証明されていて、
胃薬の原材料にはシナモン、グローブ、フェンネルなどが入っているほどです!
日本の国民食でもあるカレーもスパイスたっぷりで
「食べる漢方薬」
とも言われています。
食事にプラスして。夏の健康管理に役立ててみてはいかがでしょう?
ビールの飲みすぎ、夏バテで肝機能低下には→胆汁の分泌を促すターメリック、クミン
暑さで食欲がないときには→食欲増進、消化促進効果のある、ナツメグ、ペッパー、クミン、アニス、レッドチリ
不眠症状には→自律神経調整するシナモン、セロリ、バジル
冷えには→代謝、発汗促進、血行不良改善してくれるジンジャー、ナツメグ、レッドペッパー
夏太りには→脂肪燃焼、新陳代謝活性化してくれる、カルダモン、レッドペッパー、クミン
だそうです!
是非参考にしてみてください(^^)/
カレー良いですね!!